福豚工房ショップが完成してから、早2年。
ここから見る工房ショップはとってもキレイ!
青い空と緑の木々と工房ショップのピンクがなんとも言えない可愛さ。
小窓からはハムを作る職人の様子も見ることができるし、ショップの中はおいしそうな
夏には「おつまみ」になるハム・ソーセージがいっぱい。
この写真、葉書を写したものなんですがちょっとビックリ!
このモデルはブー子?!花子?!と思ってしまう程そっくりじゃないですか??
とんとんのミニブタちゃんたちがモデルになった、ポストカードが工房ショップ置いてあったら
嬉しくないですか?!
これって、私だけ?
福豚工房のショップに掲げられているのが、この看板。
ちょっとおしゃれでしょ。
だけど、風の強い日には大変。風の力で外れてしまうことがあるんです。落ちることはないのですが。片方のひっかけが外れて、ぶらーんてことになるんです。
だから、いつも気にしていなければいけない、手間のかかる看板なのです。
1本1本山ちゃんが仕込んだロースハムです。
ケーシングにつめて形を整えながら、糸を手巻きしていく結構大変な作業です。この手間が私たちの愛情。おいしくなれと祈りを込めながら巻いていくと不思議と大変ではないそう。
このロースハム今日から店頭に並びますのでどうぞ、お買い求めくださいね。
今日も福豚工房ショップで販売中のとんとんの仲間「長坂牧場自慢のソフトクリーム」が大人気!!
今日、ショップにいたスタッフ山ちゃんは苦戦しながらもたくさんソフトクリームを作っていました。
一度食べたら、ハマルミルクたっぷりのおいしさです。
こんにちは、今日も福豚工房の夏ギフトたくさんのお申し込みありがとうございました。
ギフトはウェブショップでも好評発売中です。
サーバーを移動して、システムを一新したので、送り主様を入力していただき、配送先の複数指定が可能になりました。
今まではご不便をおかけしていた皆さん、便利になりましたので、ぜひご活用ください。
また、会員登録で送り主様情報の登録ができるようになりました。次回から面倒な入力が省けますので、こちらもご活用ください。
朝の福豚工房です。西側から写真を撮ったので逆行気味。
気温が少し高いので、さわやかな朝というわけではなかったけど、太陽も出てとんとん広場に遊びに来るには気持ちいい日ですよ。
ショップ裏での一こま。なにやら発送の準備をしているようです。そして、なんと言う偶然か、この写真データの名は「IMG 1129」だって。
ちなみに、とんとん広場の電話番号、2983てなんだかわかります?
肉屋さんなんですね。気づいていた方も多いとは思いますけど、いまだにこれを知るとびっくりするお客様がいらっしゃいます。
電話番号をたずねられたときなどは、「にーきゅーはちさん」ではなく「にくやさん」とどうしても言いたくなってしまうのですが、何とかこらえていますよ。
うーん言ってみたい!!
今日も外はうだるような暑さ。
でもショップの中はひんやーりしております。そして食事の後に楽しみなのは、仲間が作ったソフトクリーム。
ミルクソフトと言う名のごとく、ミルクの香りが口いっぱいに広がります。おいしいですから是非お試しくださいね。
今日もとてもいい天気で、一見気持ちよさそうですが、湿度が高くてちょっと微妙な感じ。
だけど、ショップ前の鉢植えのタイムはのびのび気持ちよさそうに成長して来ました。他のハーブたちは、湿度やムレに弱いものを除いてまずまずの成長です。
さて、そんな夏真っ盛りの中、福豚工房の中の出荷室では連日冷凍機(クーラーのでかいやつ)がフル稼働。包装途中の品物を冷やしてくれています。
が、やっぱり人間にはききすぎるようです。外気との温度差も15度くらいありますからね。風邪を引かないように気をつけながら、作業を進めるわけです。
今日もたくさんのお中元ギフトの包装・発送で大忙しの福豚工房でした。
こんにちは。暑い日が続きますが、元気に過ごせていますか?
今年の福豚工房夏ギフトは、「元気」を贈るバーベキューセットはいかがですか?
豚肉は、ビタミンB1をたくさん含んでいる食品。そしてこのビタミンB1は、疲労回復があり夏バテ防止にも夏バテの方にもおすすめ。
ぜひこの夏のギフトには、福豚バーベキューセットをどうぞ。
今日からもう7月になってしまいましたね。早いもので下半期に突入したわけです。
福豚工房にもたくさんのギフトのご注文をいただいています。まだこれからギフトを贈ろうと言う方はお早めにどうぞ。人気のある商品、限定の商品は在庫数が少なくなっている場合もございます。
もちろん、インターネットやFAX、電話でのご注文も受け付けておりますので、どうぞご利用くださいね。
手づくり福豚工房で製造しているハムソーセージは、自慢の福豚をはじめ、厳選した材料を使い、できる限り低添加物で身体にやさしい商品に仕上がっています。
2007年5月にハムの本場、ドイツフランクフルトで3年に一度の国際的な食肉産業の見本市IFFAが開かれました。 その中で行われたドイツ食肉連盟(DFV)主催のハム・ソーセージコンテストにおいて、とんとん広場手づくり福豚工房のハム・ソーセージが、20品中金賞4個、銀賞8個、銅賞6個の見事18品入賞しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
<< < | 現在 | > >> | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
まだトラックバックはありません...